初めての金沢 & 石川県観光の「わかりやすい」を追求する!WEBマガジン

今、おすすめの記事はコレ!

夏休みの自由研究に親子で無料参加できる!金沢まち博[お料理編]まとめ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら
スポンサードリンク




いよいよ夏休みですね!金沢市内及び石川県内には自由研究のネタにもなって、なおかつ、親子で無料で参加できイベントがありますよ:D 今回は特に“食べ物やお料理”が大好きなお子さんをお持ちの方にとってもおすすめの「こどもまち博」をまとめてみました!定員や応募締め切り、応募方法など注意事項があるのでこちらの記事でお早めにチェックして是非参加してみてくださいね!

夏休みの自由研究のネタになる「かなざわ・まち博」とは?

img via https://www.machihaku.com/

img via https://www.machihaku.com/

「かなざわ・まち博2017」とは?

春にも開催されている「かなざわ・まち博」は市民が「まちに出る、まちを知る、まちで遊ぶ」ことで金沢を愛する心を育むことを目的とした金沢のイベントです。”金沢のまち全体を活きたパビリオン”ということで、13社の大手企業の後援まである大きなイベントなんですが、イベントが多すぎてテーマや日付もバラバラで正直、見づらかったので勝手にまとめてみました。

今回は忙しいお父さん・お母さん方の為にこの「かなざわまち博」の中から夏休みの自由研究ネタになる「こどもまち博」というカテゴリのイベントより「お料理体験」が出来るものに焦点をあててご紹介します!

こどもまち博の[お料理体験]イベントまとめ

スポンサードリンク




「こども・まち博」より2017年の夏におすすめの金沢らしいお料理体験イベント日付の早い順・参加料無料順にてご紹介しますね!

加賀麩不室屋の加賀麩スイーツ作り!

img via https://eshop.fumuroya.co.jp/

img via https://eshop.fumuroya.co.jp/

江戸時代から親しまれ、金沢を代表する食文化のひとつでもある加賀麩。金沢で150年以上つづく加賀麩不室屋の歴史やお麩の美味しい食べ方が学べます。お麩を使ったスイーツづくりの体験も[参加無料]です!気軽に見て、作って、食べて加賀麩の魅力を学びましょう!金沢の伝統的な食文化の研究にもなりますね 😀

[ 開催日程]2017年8月2日(水)11:00~12:00

[開催会場]石川県金沢市尾張町2-3-1 (不室屋 本店)

[講 師]不室屋社員

[定 員]小学生親子 10組20名 (参加無料)

[応募方法と締め切り]講座コードは114 /  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

収穫し立て石川県産のお米で精米とおにぎり作り!

 

img via https://toushisaki.a-five-j.co.jp/

img via https://toushisaki.a-five-j.co.jp/

田んぼで収穫したお米が、どうやって精米になるかまでを「マイハート」の工場で見学。その後は親子でおにぎり作り体験&試食会もあります。こちらも参加費は[無料]です。私達の食に欠かせない「お米」の研究材料にピッタリ!

[開催日時]①7月25日(火)10:00~11:30 ②8月3日(木)10:00~11:30

[開催会場]〒920-0364 石川県金沢市松島1丁目1番地 (株)米心石川・松島

[講 師]米心石川社員

[定 員]各日 親子10組20名

[応募方法と締め切り]講座コードは①126  ②127/  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

 

 

金沢伝統の「押し寿司」作り(有料)

img via https://prtimes.jp/main/

img via https://prtimes.jp/main/

押寿しは、金沢の春・秋の祭りには欠かせないハレの日の料理でした。昔ながらの木枠を使って金沢伝統の押寿しを東山にある「押し寿司体験厨房 金澤寿し」にて作ります。まち博からの参加は日付指定がありますが、事前予約をすればいつでも金沢の伝統の寿司料理作り体験ができます。*(通常は1人2000円)

[開催日程]7月23日(日)11:00~12:30

[開催会場] 〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目15-6 (金澤寿し)

[講 師] 押し寿司体験厨房 金澤寿しスタッフ

[定 員]親子10組  (1組 2名まで で2,000円)

[応募方法と締め切り]講座コードは136 /  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

加賀料理「石亭」で「5つの味覚」を体感できる食育講座(有料)

img via https://www.asadaya.co.jp/sekitei/

img via https://www.asadaya.co.jp/sekitei/

浅田屋の料亭「石亭」にて味覚について学べるお土産付の講座があります!「味は口内にある味蕾(みらい)で感じています。味蕾の感覚は12歳で決まるとされ、この時に五つの味(苦い、酸っぱい、甘い、しょっぱい、旨い)を身体で覚えることが大事なんだそうです。クイズ形式で楽しく学びながら、本物の食材を使い舌で五味を覚える食育に触れてみませんか。*当該学年以外のご兄弟は参加できません。

[開催日程]7月26日(水)14:00~15:30

[開催会場] 〒920-0962 金沢市広坂1丁目9-23 (石亭)

[講 師]浅田屋社長/浅田久太

[定 員] 小学4~6年生の親子 / 1組2名 2,000円 (六角堂プリンお土産付)

[応募方法と締め切り]講座コードは108 /  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

食品添加物無しお土産付!佃煮工場見学(有料)

img via https://www.tukudani.co.jp/

img via https://www.tukudani.co.jp/

 

全国に16店舗お店をかまえる金沢の佃煮の老舗にて。素材本来の美味しさが味わえる「原料厳選・無添加佃煮」の工場を見学し、家庭の鍋でもできる佃煮づくりを体験します。お土産付で有料です。

[開催日程]7月26日(水)10:00~11:30

[開催会場] 〒920-3121 石川県金沢市大場町東828

[講 師]佃食品社員

[定 員]小学生の親子 10組20名/ 1組 1,000円(お土産付)

[応募方法と締め切り]講座コードは102 /  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

和菓子の老舗で米粉のパンケーキ作り(有料)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

photo by Satty

明治44年(1911年)創業の金沢の老舗和菓子屋「村上」にて、こだわりの和菓子についてお話を聞いたあと、和素材を使ったオリジナルのパンケーキをつくります!

[開催日程]8月3日(木)10:00~11:00

[開催場所]石川県金沢市泉本町1-4 (和菓子村上 本社店 )

[講 師] 村上製菓所 社員

[定 員] 小学生親子 10組20名 [参加料]1人500円

[応募方法と締め切り]講座コードは142 /  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

大人気のパン屋さんでおいしいパン作り!(有料)

img via https://yamanopanya.jp/shop/

img via https://yamanopanya.jp/shop/

週末だけオープンする知る人ぞ知る「山のパン屋」さんでパン作りを習うチャンスです!店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまう、ほんわかしておいしいパンを親子で作る講座です。

[開催日程]8月4日(金)9:30~12:00

[開催場所]〒920-1334 石川県金沢市平町ロ53

[講 師]山のパン屋さん~フラットネス~南 千恵子

[定 員] 小学生親子 10組20名 [参加料]1組500円

[応募方法と締め切り]講座コードは133  /  2017年7月6日(木)まち博公式ページよりオンラインにて

 

市民の台所「近江町市場」で金沢の新鮮な食材を知れる!

img via find-travel.cdn-dena.com

img via find-travel.cdn-dena.com

近江町を探検して、お店の人から魚や野菜についての豆知識を学びます。その後、近江町の新鮮な魚や野菜を使っておいしい料理を作ります。 

[開催日程]8月5日(土)9:00~13:00

[開催場所]石川県金沢市上近江町50 (近江町消費者会館)

[講 師] 近江町市場の皆さん(料理指導:谷口 直子)

[定 員]小学2年生〜年長さんの親子15組30名 [参加料]1組 1000円

[応募方法と締め切り]講座コードは135  /  2017年7月6日(木)かなざわ・まち博公式ページよりオンラインにて

 

金沢の伝統発酵食「ぬか漬け」を学ぶなら!(有料)

img via https://www.kabura.jp/

img via https://www.kabura.jp/

野菜と漬物のお話を聞いた後、野菜をぬか床に漬け込みます。漬込んだ野菜とぬか床は持ち帰り、自宅でぬか漬けが続けられます。四十万本舗さんでは「伝統発酵食教室 」(7月を省く、4月〜10月)や冬期は「かぶら寿し体験教室」(11月、1月~3月)も人気なので発酵食に興味のある方は公式サイトからチェックしてみては?

[開催日程]8月5日(土)9:30~11:30

[開催場所]〒921-8835 野々市市上林5-5 (四十萬谷本舗金沢南店)

[講 師]四十萬谷本舗社長、シニア野菜ソムリエ 四十万谷正久/製造課長 山岸峰雄

[定 員]小学生の親子10組20名 [参加料]1組 2,000円

[応募方法と締め切り]講座コードは101  /  2017年7月6日(木)かなざわ・まち博公式ページよりオンラインにて

 

石川県のB級グルメ「ハントンライス」作りなら!(有料)

ハントンライス

北電協賛イベントなので“IHクッキングヒーター”を使って、手作りのケチャップとハントンライス作りを学べます!

[開催日程]8月9日(水)10:00~13:00

[開催場所]〒920-0993 石川県金沢市下本多町6番丁11 (エルフ金沢 本多町)

[講 師]北陸電力社員

[定 員]小学生の親子12組24名 [参加料]1組 1,500円

[応募方法と締め切り]講座コードは129  /  2017年7月6日(木)かなざわ・まち博公式ページよりオンラインにて

 

応募の際の注意点

スポンサードリンク




応募は「かなざわ・まち博2017」の公式サイトから応募フォームの入力が必要になります。応募の際は以下の項目にご注意ください。

  • 電話でのお申込みはできません。
  • 複数の講座を申し込まれるときは1講座ずつ分けてください。
  • 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
  • 当選の方に開催日の10日前までにハガキにてご通知します。
  • 落選の方にはご通知いたしませんのでご了承ください。
  • 応募を通じて得た個人情報は、連絡業務のみに使用となります。HPからの応募により当選、参加された方は希望により「まち博会員」リストに登録され、今後まち博に関する情報をメール配信されることがあります。

[お問い合わせ]TEL : 076-234-2000 /FAX: 076-224-2261(かなざわ・まち博2017事務局) 

金沢弁で最後に一言・・・

今回は「かなざわ・まち博2017」より、夏休みの自由研究にもなる「こどもまち博」のお料理/食べ物編をまとめてみたよ!かなざわまち博ではほかにも金沢の伝統工芸や食文化など幅広く学べる講座が盛りだくさんやよ!次回は「伝統工芸」をテーマにに参加無料のものを中心に夏のおすすめ親子イベントを紹介してくさけ、楽しみにしとってね ;D 

<情報出典と応募のページ>かなざわ・まち博2017 応募 ページ

今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで金沢市のブログランキングが見られるよ〜 🙂


人気ブログランキング

スポンサードリンク




 

友だち追加

チャットで気軽に記事の感想や質問ができます!

この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ISHIKAWA 19 , 2017 All Rights Reserved.