初めての金沢 & 石川県観光の「わかりやすい」を追求する!WEBマガジン

今、おすすめの記事はコレ!

九谷茶碗まつり2017の日程や注目の新商品に交通規制は?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

例年5月の連休中に開催される「九谷茶碗まつり2017」は年に一度の石川最大の陶器市で今年で何と第109回を迎えます。

2017年の九谷茶碗祭りで登場する注目の新商品や日程、会場へのアクセス、交通規制をまとめてみました。

第109回九谷茶碗まつり2017の開催概要!

スクリーンショット 2017-04-28 午後2.00.28

img via 九谷焼情報広場

九谷茶碗祭りの魅力とは?

なんと明治41年から開催されているという歴史の深い石川県のお祭りの1つです。

これだけ長い間開催され続けるのは実に多くの人々に愛されているイベントの証ではないでしょうか?

その「魅力」は何と言っても・・・

九谷焼窯元・製造業者・作家さんの多様な食器がお値打ち価格で買える事!!

3日間で全国から約30万人を超える人が訪れる訳は、普段使いの食器から作家作品まで「普段では考えられないような価格で」九谷焼が販売されるので、お手軽に購入できるまたとないチャンスです。

良いものを安く手に入れる為のポイント

  • 開催初日5月3日(水・祝)の朝一から行く!
  • 売り子さんと話す!値段交渉!
  • 夕方6時頃〜も狙い目!

近年は新幹線開通効果もあって、午前10時頃からすでに混み合う傾向にあります。雨の日などお天気が崩れるとお客さんも少なく、売り子さんも親身に対応してくれるので夕方も狙い目ですが今年は開催期間中のお天気は晴れる模様・・・「逸品」を手に入れたい方はとにかく午前中の早め、8時頃には来場が良いでしょう。

【開催日】2017年 5月3日(水)・4日(木)・5日(金)

【時 間】8:30~ 19:30 *最終日5日(金)のみ 18:00で終了します。

交通規制・アクセスの詳細や注意点は下に記載しますので、今年注目の新商品や限定品をご紹介します!

2017年の見どころや注目の新商品は!?

スポンサードリンク




辻口博啓さんによる能美市オリジナルスイーツ「リノミ」

能美市のお米をを使った食感のあるクリームで甘酸っぱいアプリコットのムースとコンフィチュールを包み込まれたもので、オレンジショコラがあしらわれた幻の特製スイーツが九谷焼の器で楽しめます!こちらはお祭の期間限定販売となります。午前中で売り切れも必至なのでスイーツファンの方は要チェック!

【価 格】 800円(コーヒー付き)

【個 数】1日 80個 限定

【販売場所】九谷焼美術館内の「ゆっきーカフェ」にて (10:00~16:30まで)

 

九谷焼干支ボトルの丸いも焼酎「のみよし」

毎年人気を誇る作家、武腰一憲氏の監修による九谷焼のボトルに入った石川県能美市の特産品、加賀丸いも焼酎「のみよし」の幻の【2017年の干支:酉ボトル】がお祭りで限定販売されます!

高級食材として使用される「加賀丸いも」。焼酎が苦手な方でも驚きの旨さと飲みやすさで、加賀市内限定発売の2600本もたった6日間でなくなったそうです。通常のボトルの「のみよし」ならインターネットから購入が出来ますが、人気の九谷の干支ボトルは完売しているのでお祭でしか手に入れられません。

【価 格】11,880円(720ml・税込)

【個 数】1点のみ 

【販売場所】本部テント (お祭りの開催時間と同じ)

【お問い合わせ】TEL:   0761-51-3333 (宮本酒造)

 

九谷焼カップ酒 

今回のお祭で初の販売となる九谷焼カップ酒は3種類の図柄(銀彩の緑ベース/赤ベース・霊峰白山・)から選べ、飲み終わった後もカップが利用出来るのが魅力!注目の新商品です。

【価 格】2700円(税込/180ml)内容:純米酒 ( 五百万石米)

【個 数】各図柄 約30個ずつで計90個/3日間

【販売場所】本部テント お祭の開催時間に同じ

【お問い合わせ】TEL:   0761-51-3333 (宮本酒造)

 

大好評!九谷作家による「九谷ネイル」

img via 能美市ウルトラアート(ULTRA ART)

img via 能美市ウルトラアート(ULTRA ART)

九谷の上品で繊細なアートでおしゃれに差をつけてみませんか?絵付けを担当する九谷焼作家さんは日替わりで、有生(ありせ)礼子さん、河田里美さん、河端理恵子さんです。

大変人気なので「予約」はお早めに!

【場 所】能美市立九谷焼美術館(浅蔵五十吉美術館)

【料 金】 4,000円(単色カラー10本+九谷ネイル2本)(デザイン・パーツは別料金で追加可能)

【所要時間と受付時間】約45分〜1時間  

  •  3日(水)9:30~15:15[10回]
  • 4日(木)9:30~ 14:45[7回]
  • 5日(金)のみ随時受付: マニキュア(赤絵) 1本1,000円(税込)         

【TEL】0761-58-2211 申込み〆切りは5月2日(火) (平日8:30~17:15/ 能美市観光交流課)

前夜祭やこんなイベントにも注目です!

前夜祭イベント『見て!聞いて!感動して!九谷焼絵付体験』

【日 時】5月2日(火)18:30~21:00 

【会 場】能美市ふるさと交流研修センター「さらい」

【講 師】福島武山氏、福田良則氏

【料 金】2,500円(材料費・ドリンク付)

【定 員】赤絵15名、色絵15名 ※定員に達し次第締切

その他にも・・・

■九谷焼技術保存会による「盃」特別予約販売会
■絵付け体験「ウルトラマンシリーズ・ひゃくまんさん」(九谷焼陶芸館 Tel.0761-58-6300)※数量限定
■九谷茶会(九谷焼資料館)
■九谷焼と生花展(九谷焼美術館・浅蔵五十吉美術館)

などが開催されます!

アクセスと交通規制

イベント会場付近にはお車の駐車場は一切ありません。

今年から九谷焼資料館脇に駐輪場を新設している為、ご近所の方が自転車や二輪車で来場するには利用できますが、バイクなどはスペースが限られている為に止められない可能性もあります。

ゴールデンウィーク中は周辺の農家の方々も田植えに追われていますので、路上駐車はトラブルの元になりますのでおやめ下さい。クアハウスの駐車場は日中の利用客のために車を移動させられます。また、会場周辺での乗降もシャトルバスの妨げになりますので禁止です。

お車で来場の際は・・・

粟生工業団地無料駐車場に駐車し、会場までは往復200円のシャトルバスを利用してくださいね。

金沢駅からのシャトルバスはありませんので、公共交通機関をご利用の場合は、JR能美根上駅からの往復200円のシャトルバスをご利用下さい。

シャトルバスのチケットの半券は、2000円以上購入した際に使える200円の割引券になりますので、お買い物中に無くさないようにしましょう!

【会 場】九谷陶芸村(能美市九谷焼資料館前駐車場)

【入場料】無料

【開催中特典】まつり期間中は、九谷焼資料館と九谷焼美術館(浅蔵五十吉美術館)の入場が無料です。

【お問い合わせ】 TEL :0761-58-6656 (石川県陶磁器商工業協同組合)

おわりに・・・

九谷茶碗祭りではメインの「九谷焼」はもちろんですが、飲食店のコーナーも楽しみの1つ。能見市の特産「加賀丸いも」を使った「お好み焼き」や川北の「イチジク」と「無添加味噌」を使った「かわきた味噌豚どん」などのローカルフードも見逃せません♪

是非、九谷茶碗まつりで楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい!

今日も最後まで読んでくれてあんやとね!

ISHIKAWA19は何位け? バナークリックで金沢市のブログランキングが見られるよ〜🙂


人気ブログランキングへ

スポンサードリンク




友だち追加

チャットで気軽に記事の感想や質問ができます!

この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

Comment

  1. あくせる より:

     情報展開、訪問する側にとって非常にありがたいです。
    一つお尋ねしますが、
    これまで会場の隣くらいに大きな「駐車場」を設けていたと思うのですが
    今年はそれが「無い」と言うことでしょうか?
    遠方からなので確認をしたいと思いお尋ねします。

  2. ヴィロガー サティ より:

    <あくせる様、
    お返事が遅くなり申し訳ございません。そちらの駐車場は満杯で行っても無駄足になる可能性が大なのでブログに記載の「粟生(あお)工業団地無料駐車場」へ停められる事をお勧めします。
    ちなみにナビで駐車場を検索される場合の電話番号は0761-58-6846になります。
    シャトルバスは約10分間隔で会場迄約20分で到着です。少しでも参考になれば幸いです。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ISHIKAWA 19 , 2017 All Rights Reserved.