【石川県の人気イベント】7・8月夏休み期間のエリア別おすすめまとめ!

石川県の7月下旬〜8月一杯の夏休み期間中の人気イベントをエリア別にまとめました!
2018年の夏サティーが子連れで行ってみたい家族連れにおすすめのイベントもピックアップしています!
夏休み計画にお役立てください ^^
石川県のイベント[7-8月] のおすすめは?
[char no=”2″ char=”サティー”]子連れライターのサティーです!夏休みの石川県には様々なお祭りや催し物で楽しみがいっぱい!どこに行こうか迷ってしましますね〜。まずは来場者が多い人気イベントを中心に家族連れで今年行ってみたいおすすめイベントをピックアップしてみました![/voicel]
能登へ行くならキリコ祭り
キリコ祭りのために男たちは仕事を休んで能登へ帰る!ほど、
熱い祭りが能登の至る所で繰り広げられます。
私の場合、小さい子連れでは身の危険を感じるほど荒々しいものが多いので、もう少し大きくなってから・・・か、日中キリコや行列がみられるところだけ拝みに行きます v.v
金沢は兼六園ライトアップや夏の入場無料期間を狙え!
金沢といえば、日本三大庭園の一つ「兼六園」は観光客に外せないスポット!
石川県民もぜひ、夏休みは夜の涼しい時間帯に観光気分を味わってみてはいかがでしょうか?
兼六園の夏の入場無料期間の日程は以下の通りです ^^
- 金沢城・兼六園四季物語【夏の段】
8月10日(木)~12日(土)18:30~21:00 - 玉泉院丸庭園ライトアップコンサート
8月11日(金・祝)~12日(土)(玉泉院丸庭園) - 兼六園無料開園【夏休み】
8月14日(月)~16日(水) 7:00~18:00
また、2015年に再現されたばかりの金沢城公園内「玉泉院丸庭園」では、
毎週金曜日・土曜日の夜は日没〜21:00まで無料開園となっていますよ!
ライトアップされた庭園や石垣、城郭建造物はなかなかの見応えです。
加賀で温泉と花火大会両方楽しもう!
片山津温泉開湯を記念する
「片山津温泉」では8月に入ると毎晩 21:00~10分間温泉地の中心にある柴山潟という湖で花火が打ち上げられます。
夏の終わりには「湯のまつり」という40分間の大花火大会やお祭りも開催され、こちらも毎年大人気!
2018年の日程は以下の通りです。
「納涼花火まつり」2018年8月1日(水)~8月31日(金)21時00分頃~21時10分頃
「湯のまつり花火大会」 8月25日(土)19:00頃〜源平勝負御輿や屋台のお祭り
8月26日(日)21時00分頃~21時40分頃 大花火大会
開催場所: 加賀市片山津温泉 温泉街
※祭り期間中は会場周辺の道路で一部交通規制が行われます。
石川県内のエリア別イベント情報まとめ
県内の人気イベントをエリア別にまとめてみました!
能登エリア | |
珠洲市 | 砂取節まつり |
宝立七夕キリコまつり | |
鳳珠郡能登町 | にわか祭り |
松波人形キリコ祭り | |
ブルーベリー狩り | |
七尾市・和倉 | 和倉温泉 わくわく夏まつり |
和倉温泉かもめクルージング | |
和倉温泉夏花火 | |
モントレージャズフェスティバルイン能登 | |
能登島 | 能登島向田の火祭り |
輪島市 | 輪島大祭 |
名舟大祭 | |
水無月祭り | |
御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ) | |
皆月山王祭 | |
金蔵万燈会 | |
黒島天領祭 | |
鳳珠郡穴水町 | 沖波大漁祭り |
羽咋郡志賀町 | 西能登やっちゃ祭り |
能登金剛「機具岩」ライトアップ | |
旧福浦灯台のライトアップ | |
冨木八朔祭礼(くじり祭り) | |
西海祭り | |
羽咋市 | 妙成寺五重塔「初重扉 特別御開帳」 |
郵便局風景印スタンプラリー | |
第5回はくい花火大会 | |
金沢エリア | |
河北郡津幡町 | くりからさん万灯会 |
かほく市 | モアイ農園ぶどう狩り |
かほく四季まつり「サマーフェスタ in かほく」 | |
西田幾多郎記念哲学館「哲学の杜」ライトアップ | |
金沢市 | 金沢城・兼六園四季物語【入場無料】 |
金沢城公園・玉泉院丸庭園ライトアップ | |
兼六園周辺文化の森ミュージアムウィーク | |
木倉町ふうりんまつり | |
スタジオジブリ鈴木敏言葉の魔法展 | |
北國花火 2018 金沢大会 | |
東山「四万六千日」 | |
金沢ライトアップバス | |
いしかわ子ども文化体験チャレンジスクール~進め!出世街道~ | |
金沢・浅の川園遊会 白糸川床 | |
金沢アカペラ・タウン | |
いしかわ環境フェア | |
金沢市・此花町 | 水天宮大祭 |
加賀エリア | |
加賀市山中温泉 | 鶴仙渓 川床 |
ふるさと山中夏まつり | |
加賀市片山津町 | 柴山潟 お昼の屋形船周遊&かっぱ堂ナイトクルーズ |
片山津温泉 納涼花火まつり | |
片山津温泉 湯のまつり | |
燈籠ながし | |
うきうき縁日 | |
加賀市山代温泉 | Yamashiroアートマーケット |
やましろ万灯会 | |
山代大田楽 | |
加賀市大聖寺 | 大岩山明王寺 夏の火祭り |
天神講(菅生石部神社(すごういそべじんじゃ)夏祭り | |
大聖寺灯ろう流し | |
加賀市動橋町 | ぐず焼まつり |
加賀市豊町 | 土山ぶどう園[ぶどう狩り&ひまわり迷路] |
加賀フルーツランド[時間無制限ぶどう狩り] | |
加賀市分校町 | ぶどうやさん西村[有機栽培ぶどう狩り] |
能美郡川北町 | 川北まつり / 北國大花火川北大会 |
能美市 | 夜のいしかわ動物園 ナイトZOO |
吉原釜屋盆迎えおしょうらい | |
根上り七夕まつり | |
小松市粟津温泉 | おっしょべ祭り |
小松市正蓮寺町 | 里山果樹園[ぶどう狩り] |
白山エリア | |
どろりんピック in はくさん | |
鳥越 一向一揆まつり | |
白山一里野音楽祭 | |
白山白川郷ホワイトロード片道無料キャンペーン | |
白山一里野温泉 | 灯りでつなぐ1300年~次の100年へ最初の1歩~ |
白山市宮保町 | JR西日本 白山総合車両所無料見学ツアー |
最後に金沢弁で一言・・・
色々行きたいところが多すぎて悩むね〜!
赤ちゃん連れでも大丈夫だった無料のおすすめイベントといえば、かほくのひまわりライトアップのイベントも毎年行きたくなる場所やよ!
SATTY
今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで今日のブログランキングが見られるよ~