金沢の正月の和菓子「福梅(ふくうめ)」8種をフードアナリストめぐみが食べ比べ!【2021年最新版】
金沢でお正月に欠かせないお菓子と言えば福梅ですよね^^
毎年、年末が近づくと和菓子屋さんから福梅が売り出されます。今年は金沢駅のお土産売り場だけでも、なんと18もの和菓子屋さんで福梅の取り扱いがあるのだとか。さらには金沢市内の老舗の個人経営の和菓子屋さんもそれぞれ、オリジナルの福梅を作っているので、和菓子好きなら、定番の福梅にするか新しい福梅に挑戦するか毎年迷われる方も少なくないのでは!?
今回の記事ではフードアナリストのライターめぐみが金沢で人気の老舗8軒の最新の福梅を食べ比べたので、それぞれの特徴を超目から鱗視点でわかりやすくご紹介します。
あなた好みの福梅選びの参考にしてくださいね☆
そもそも、福梅って金沢にしかないの?
金沢の正月菓子「福梅」は、梅の形をした最中です。たいてい紅白あります。金沢では、鏡餅やお祝いの饅頭など縁起モノは紅白2色あることが多いです。
形だけで、梅は入ってないよ!
甘エビちゃん
「前田家の家紋『剣梅鉢』をかたどった」、「『寒紅梅』を金沢風にして前田家に献上した」など、福梅の形の由来については諸説あります。いずれにせよ前田家に縁のあるお菓子なので、奥能登よりも意外と富山県高岡市などで福梅に馴染みが深かかったりもするそうです。
たしかに、北陸以外で売ってるの見たことないわ
MEGUMI
昔は和菓子職人に年越し休暇をとらせるために、日持ちのする福梅を年末に発売したそうです。現代でも福梅は皮にもち米や寒天を使用、あんこにも水飴や米飴を多めにして保存がきくように作られています。そのため皮も餡も、通常の最中より硬いです。知らずに口に入れると、その歯ごたえにビックリする県外の人も多いとか。
私も金沢やし、お正月はコタツ・みかん・福梅が三種の神器って感じがするなぁ
MEGUMI
めぐみんは、どこのお店の福梅が好き?
甘エビちゃん
えっ?どのお店のも似たようなモノじゃ・・・
MEGUMI
何を言うかーーー!お店によって違うよ!? 材料はほとんど同じだからこそ、「さぁ食べ比べてみろ」「ウチが1番美味い」って、和菓子職人さん達は毎年福梅作りに魂を込めてるんだぞーーーっ!!
甘エビちゃん
そっか、なら食べ比べてみようよ♪
MEGUMI
よっしゃーーー!!!
甘エビちゃん
金沢で人気の老舗店の福梅を食べ比べ!
という訳で、金沢の人気老舗店ごとに福梅を食べ比べてみました。
餡や皮の特徴・合いそうな飲み物などは私、めぐみの独断と好みでレポートしていきますね。
MEGUMI
※★の数は特徴の強さを表したもので、「美味い・不味い」を示す度合いではありません。(ただし「無添加」の項目については、合成着色料または保存料の使用でそれぞれ★-1としました)
※福梅の値段は掲載時のもの(税別)で、予告無く変更されることがあります。
諸江屋の福梅
落雁で定評のある諸江屋らしく、和三盆にこだわっていて口の中でスーッと消える上品な甘さが特徴。しつこく残る雑味がないので、好き嫌いの多い人や・福梅を初めて食べる人へのお土産にもおすすめ。ピンクの着色料まで天然素材にこだわり完全無添加で安心!
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★★ |
- 料金:1個152円 / 10個入り 1728円
- 日持ち:1ヶ月
- 砂糖まぶしタイプ
- 爽やか系緑茶・加賀棒茶に合う
森八の福梅
一番多く売れている福梅。小豆の旨みがかなりシッカリ出ている。なのに水飴の効いた硬めの餡と厚めの皮とのバランスもいい。「福梅は森八でしか買わない」って人が多いのもわかる気がする。「古き良き金沢」らしいどっしりした梅型には、老舗の貫禄すら感じる。
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
- 料金:1個162円 / 10個入り 1782円
- 日持ち:20-25日
- 砂糖まぶしタイプ
- 抹茶・緑茶・コーヒーに合う
小出の福梅
硬めの餡に、しっかりとした皮。小ぶりでコロンと可愛らしい形なのに、皮のつなぎ目からはみ出て見える程ギッチリと餡が詰められていて、お店と職人さんのサービス精神が垣間見える。表面に砂糖をまぶしたお菓子は全国的には好き嫌いは分かれるかもしれないけど、金沢らしい「これぞ福梅!」と言える福梅。
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
- 料金:1個162円/ 10個入り 1674円
- 日持ち:40日
- 砂糖まぶしタイプ
- 玉露系の緑茶・焙じ茶に合う
(※小出の福梅のみ、原材料に小麦の使用が明記されています。)
うら田の福梅
うら田の餡は、硬めに茹でた大納言小豆の粒餡とこし餡がマリアージュしている印象。水飴と米飴を使った硬めの餡は甘さ控えめ。皮は硬くて厚みもけっこうあるのに、食べると口の中で餡と一緒に溶けていくのが不思議!人気の「さい川」や「愛香菓」を思い出す幸せなひと時を味わえる。
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★☆☆ |
- 料金:1個162円/10個入り 1782円
- 日持ち:20-30日
- 砂糖まぶしタイプ
- 緑茶・加賀棒茶に合う
板屋の福梅
「これは福梅?最中??」と議論が多い板屋の福梅は、皮がとても香ばしくパリっとしており甘さも控えめなので、根強いファンも多い。小ぶりサイズなので多少の割高感はあるものの、皮の香ばしさと餡の甘み・小豆の後味が好バランス。砂糖まぶしタイプが苦手な人に断然おすすめ!
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
- 料金:1個162円/ 10個入り 1836円
- 蜜塗り仕上げタイプ
- 緑茶・焙じ茶・紅茶に合う
中田屋の福梅
他店に比べずば抜けて小豆が大粒!看板商品のきんつば同様、小豆自体の味を楽しむタイプの福梅。色違いで皮の仕上げ方が違うので、二通りの食感を楽しめるのも魅力。個別の密封包装の中はさらにプラカップで形崩れ防止の工夫がされており、持ち運びにも安心感があります。
味わい | 粒の食感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★☆ |
- 料金:2個389円 / 10個入り 1998円
- 日持ち:10日間
- 白)蜜塗り仕上げタイプ
- ピンク)砂糖まぶしタイプ ※白い袋にピンクの福梅が、ピンクの袋に白い福梅が入っています
- 日本茶に合う
越山甘清堂の福梅
氷室万頭などお万頭商品に不動の人気を誇る越山甘清堂の福梅の餡は、硬めに炊いた小豆の味わいや粒々の歯ごたえを存分に楽しめるタイプ。小豆や甘納豆が好きな人には断然おすすめ。日本人ならどの世代でも受け入れやすい味で、ピンクの着色料まで天然素材にこだわり完全無添加で安心!
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★☆☆☆ | ★★★★★ | ★★☆☆☆ | ★★★★★ |
- 料金:1個140円/10個入り 1761円
- 日持ち:30日間
- 砂糖まぶしタイプ
- 日本茶・紅茶・コーヒーに合う
清香室町の福梅
珍しく3色あってしかも金箔つき!インスタ映えNo.1福梅。「銘菓くるみ」という一口最中が人気商品なお店だけあって、福梅も香ばしい自慢の皮で勝負!餡はなめらかで舌触りの良いこし餡寄りのタイプなのに、口の中で丸いままの小豆の粒に時々出会える食感が楽しい☆
味わい | 小豆の粒感 | 皮の食感 | 無添加 |
★★☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
- 料金:1個152円 / 10個入り1728円
- 蜜塗り仕上げタイプ
- 日本茶・コーヒーに合う
ちょっと変わりダネ福梅もある!?
どれも美味しかった~!けど1個ずつ食べごたえあるねぇ
MEGUMI
めぐみちゃんはよくこんなに食べれたね!笑 福梅はお正月に少しだけ食べたい”って人のためにミニサイズの福梅も発売されてるよ!
甘エビちゃん
他にも、
- イチゴミルク・ホワイトチョコ・キャラメル餡の福梅(@たろう)
- 柚子餡の福梅(玉福といいます)(@石川山中屋)
- 金箔入り昆布茶に浮かべる福梅(@さくだ)
- お湯を注いでおすましになるお麩の福梅(@不室屋)
- 福梅風イチゴアイス(1本650円@金座和アイス)
などもあります。
面白い商品もあるねぇ。そういえばサティー編集長は甘すぎるのが苦手で、福梅にお湯かけてお汁粉にしてしまうんやって!そこまでして食べなくても・・・
MEGUMI
えっ!?そうかな〜(汗)私は本当にお汁粉作る手間も省けて、美味しいし、好きなんやけど!
SATTY
ははは!金沢市民の間で福梅は「正月には一応食べとく」って人が多いみたいね。まぁ、自分の好みに合わせてお正月ならではのお菓子を楽しんだらいいと思うよ!
甘エビちゃん
金沢弁で最後にひと言・・・
MEGUMI
⇒お年賀にもおすすめ!金沢ならではのお正月菓子についても読んでみる!
今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで今日のブログランキングが見られるよ~ 🙂