初めての金沢 & 石川県観光の「わかりやすい」を追求する!WEBマガジン

今、おすすめの記事はコレ!

【金沢】氷室饅頭の由来や3色の意味は?お取り寄せは出来るの?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

毎年7月1日になると金沢市民はこぞって『氷室饅頭(ひむろまんじゅう)』を買いに行き、こぞって家族や親戚、職場などに配り、食べます。

つい最近まで、全国共通の季節の和菓子だと思っていたら…石川県(特に金沢)特有の風習なんですね!?びっくり。

と言うことで、こちらの記事では

  • 『氷室饅頭』の由来や3色の秘密
  • 氷室饅頭にまつわる歴史
  • 氷室饅頭の価格や特徴、販売期間、お取り寄せの可否

一挙にご紹介します!

sponsored link

氷室饅頭って何?その由来は?

himuro-manjyuu-kanazawa-ishikawa-sweets

(c) ISHIKAWA19

氷室饅頭(ひむろまんじゅう)とは石川県内でも特に金沢を中心に毎年7月1日になると食べるお饅頭の事です。

お饅頭を食べる前に金沢市では神事が2度も行われる程重要なお饅頭です。

なぜ「氷室」なのかというと、

日本ではまだ製氷の技術が無かった頃は「氷室」という小屋に冬場に積もった天然の氷(雪)を貯めて初夏まで保管していたのですが、その氷室と深い繫がりがあるお饅頭ということになります。

では、7月1日前でも「氷室饅頭」が食べられる伝統行事をご紹介していきます。

「氷室仕込み」

金沢では今でも毎年1月の最後の日曜日に氷室に雪を詰める「氷室仕込み」と言う伝統行事を行っています。

一般の方でも気軽に詰める体験が出来、一足先に蒸したての氷室饅頭やめった汁などを加賀太鼓の音を聞いたりしながら、味わえるイベントとなっています。

「氷室開き」

また、氷室で保管した氷を取り出す日が「氷室開き(ひむろびらき)」です。

氷室開きは毎年6月最後の日曜に開催され、こちらも金沢では加賀藩が徳川家に雪氷を献上していたとされる際の行列を再現し盛大に祝われています。

江戸の将軍への献上氷には、加賀藩の金沢ルートの他、富士山ルート、奥多摩ルートと3つの輸送ルートがあったようです。

「氷室饅頭」はなぜ3色?その意味は?

スポンサードリンク




賀藩前田家や幕府のお殿様は氷室の氷を旧暦で「氷の朔日(こおりのついたち)/6月1日(現在の7月1日)」に食べていました

これは皇室にもあった風習で、宮中にも御用達の氷室が各地に置かれていたようです。

氷室の氷の状態が厚いか薄いかでその年の豊凶を占ったり氷を食べることで「暑気払い」すなわち、体に溜まった熱気をとり除き、弱った気(エネルギー)を元に戻して暑さを打ち払うという目的があったとされています。

それくらい「氷」は特別な存在で庶民の手には届かない、貴重品だったので、始めはその雪解け水で作られた餅を氷と見立てて食べていたと言われています。

その後、藩政時代から明治時代にかけて熊笹の葉で三角に包んだ「白山氷」という天然の氷が売られるようになりました。

始め、庶民は雪解け水で製したお餅を雪に見立てて食べていた説もありますが明治中ごろに入り、金沢・下松原町の新保屋という菓子屋が「氷室饅頭」のという名前で白饅頭を売り出したところ、評判が良く他の菓子屋もこぞって扱うようになったようです。

正確にいつから3色で販売されるようになったのかは定かではありませんが、明治時代(1868年〜)以降と思われます。

今では6月下旬〜7月1日の金沢市内のほぼ全ての菓子屋が氷室饅頭を販売しており、だいたい酒饅頭で白とピンクと緑もしくは水色の3色です。氷室饅頭がどうしてこの三色なのか諸説あるようですが、これは雛祭りの『菱 餅』や花見団子と同じ、縁起担ぎの意味が込められているようです。

緑は新緑で『健康や長寿

白は太陽で『清浄

ピンクは花で『魔除け

を意味すると言われています。

氷室饅頭のおいしいお店はどこ?予約開始はいつから?

スポンサードリンク




『氷室饅頭』は酒種を使った酒饅頭が多く、すぐに硬くなってしまうものもあれば、

しっとりとした味わいを保つように仕上げているものもあれば、昔ながらの小麦で仕上げた麦饅頭もあります。

氷室饅頭を食べるならどの和菓子屋で予約すべきなのか!?

地元の口コミで有名な菓子処を独自でピックアップしてみました〜!

SATTY

今年は予約開始の朝30分で全部売り切れの大人気!!ただ、氷室バージョンじゃ無い白の酒饅頭なら通年食べられますよ!

甘エビちゃん

氷室饅頭はお取り寄せできる?

氷室饅頭のほとんどは酒饅頭で蒸したてはふかふかなのですが、皮が乾きやすく、当日か翌日までに食べるものです。

しかし、近年では石川県から2日以内に発送が可能な地域では到着後「当日中には食べる」という前提でお取り寄せが可能なお店も増えてきているよう。

今回、地元でも人気!個人的にもおすすめの和菓子屋さんの中から、お取り寄せが可能なお店な所をリストアップしました。

  • 越山甘清堂 
  • 森八 
  • 日本堂
  • 樫田堂 *(オンラインは無し)6月27日発送分まで全国発送受付可

調べてみると大抵の和菓子やさんは電話・オンライン(email)もしくは、店頭のいずれかで予約・お取り寄せが出来ます。

*森八は2日以内でお届け可能な地区に限ります。

また、味は出来立てより多少は落ちてしまいますが、 冷凍保存して袋のまま電子レンジで2分ほどチンしても美味しく食べられますよ〜 💡 

新保屋さんも、氷室の焼印が無いバージョンは年中食べられるヨ!

甘エビちゃん

最後に金沢弁で一言・・・

金沢の氷室開きの騒ぎようはクリスマス以上かもしれんわ。

でも実は…『氷室饅頭』は石川県内でも隣県の福井、富山どころか、石川県全域で知られているわけではないげんよ!

初夏にもかかわらず、蒸し饅頭が売れるのは本当に和菓子消費率日本一の石川県ならではの文化やね〜!

サティー

【2022年最新料金改定版】氷室饅頭食べ比べ記事はこちらをタップ!

スポンサードリンク

今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで今日のブログランキングが見られるよ~ 🙂


人気ブログランキング

友だち追加

チャットで気軽に記事の感想や質問ができます!

この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© ISHIKAWA 19 , 2017 All Rights Reserved.