初めての金沢 & 石川県観光の「わかりやすい」を追求する!WEBマガジン

今、おすすめの記事はコレ!

金沢らしい外国人向けお土産は!?実際に喜ばれた体験型お土産決定版

WRITER
 
gift-kanazawa-foreigner
この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

 金沢らしいお土産で外国人に好まれるのものは何が良いのか悩んだりしませんか?
金沢人の間では定番で人気の商品でも「外国人あるある」な事例を知らないとせっかくのお土産も残念な事になりかねません。

私の知る「外国人あるある」と言えば・・・

  • あんこNG
  • 餅NG
  • 「検疫」で引っかかるもので、国に持ち込めない

などなど・・・・結構、悩みどころ満載なんです!!

海外53カ国を旅してお土産を渡すのも、もらうのも幾度も経験してきたサティー ( @mama_satty )が

久々に海外から初来日の来客をおもてなしすることになったので、

その時にリアルチョイスした金沢らしい外国人向けお土産選びの様子をそのまま記事にしてみたいと思います。

sponsored link

金沢らしいお土産と言えば・・・?

think-gorilla

 

金沢というか、石川県&日本を感じるお土産なら伝統工芸がやっぱりいいかな〜 ??

SATTY

ということで、メジャーな石川の伝統工芸をサクッとあげてみました↓ 

  • 九谷焼
  • 加賀友禅
  • 蒔絵
  • 加賀水引細工
  • 金沢和傘
  • 金箔
  • 輪島塗

.

.

こんなところでしょうか。

 

どれも、石川・金沢らしくて悩ましいわ〜

SATTY

 

金沢市内の観光地でいくつか体験もしたこともあって、本当にそれぞれ楽しいんですが・・・
外国人向けでわかりやすくて、さらに体験したものを持ち帰ってもらえるお土産って結構限られてるんですよね。

ちなみに、今回おもてなしをする外国人はこんな人達でした。

↓ ↓ ↓

NZから空手の師範と弟子6名(男女)(来日の目的は空手の道場をみて回る事)です。

サティーのプロフィールにもちょろっと書いていますが、

旅の途中ではNZとイランの2カ国でかなり助けて頂いた命の恩人的存在

良くしてもらった以上の素敵な滞在や思い出を持ち帰って頂きたい!と、思いました。

 

しかし、旅行目的が観光というよりも…日本の空手道場を巡る事。

練習がメインなので「観光する時間すらも、取れて4〜5時間程」^^; 

でもって、「小規模だけど団体的な人数

さらにこちらの贅沢を言えば…「車で案内するので、できれば駐車場の出入りとか楽なところがいい

ん〜。何か金沢っぽい体験をしてもらいながら、自分のお土産を作ってもらう形が良いな!

SATTY

 

ということで、結果。今回やってきたのは…

 

そうだ、金沢の「金箔」ミュージアムで体験とお土産を同時に渡そう!

kanazawa-hakuichi-hakukoukan-entrance

国内唯一の「金箔」製品製造総合メーカー!箔一さん本店「箔巧館」で金箔貼り体験

 

国内の99%*の金箔製品は金沢で作られています。

この事実、県外からの日本人観光客でもまだまだ知らない方は多く、

ましてや初来日!で、金沢に来る外国人は全然、知らないのでかなり驚かれます。

さらにさらに、箔一さん本店「箔巧館」さんは館内の見学・入館料が無料!!

2018年4月からより「体感」できる館内へリニューアルしたばかりで、前田利家公の実際の甲冑のレプリカやプロジェクションマッピングが見られるようになったのでこれは行ってみたい!と思ってました。

SATTY

*場所によって98%としているところもある。

さて、無料とは言えども予約とかした方が良いのか?

予約の際の注意点など、私の相棒、甘エビちゃんにまとめてもらいます!

 

箔一の箔巧館の見学は予約した方が良い?注意点は?

 

予約は遅くても前日までにはした方が良いよ!
サティーは電話で1週間くらい前に事前下見の日と体験と見学の日と両方予約してたよ!
電話対応はめちゃくちゃ親切丁寧で安心やったらしい。

甘エビちゃん

 

箔一の箔巧館の見学案内と所用時間の目安

 

hakkoukan-gold-leaf-room

「金箔の間」で撮った記念写真

案内の時間は約20分だよ。
団体客が多く入るところなので、当日は到着時間が遅れると他団体と被ってしまったりする(←ちょっと遅れてしまった)ので気をつけてね!

甘エビちゃん

実際にスタッフの方に案内してもらえるのは以下のような内容です。

案内内容

  • 前田利家の「黄金の鎧兜(よろいかぶと)」が鎮座する「金箔の間」でプロジェクションマッピングを見る
  • 箔打ちの実演の見物
  • 箔と金沢にまつわる映像見学(字幕翻訳付き: 自由に見る感じ)
  • バーチャル利家の「黄金の鎧兜」を着用体験 (自由)

 

 

バーチャル「黄金の鎧兜」着用体験

vidual-wearing-gold-amor

↑最初、ちょっと恥ずかしいんだけど、結構面白い。外国人はここで軽快に踊り出します。

 

gold-leaf

↑ガイドさんがいれば自分達で勝手に案内するスポットです。

「10円玉のたった、3分の1量の金が 実際、畳1畳分の大きさに広げられるのよ〜」

ってのが、パッと見てわかる展示です。

北陸の雨が多い湿った気候や、忍耐強い職人気質、前田家の伝統芸能に力を入れた政治が行われた土地柄などが理由で金箔をはじめとする多くの伝統工芸・芸能が発達していったのよね〜!

SATTY

 

 

箔一さん本店「箔巧館」では英語の通訳はあるようでない!

館内の見学も案内も無料で日本人スタッフの方が基本的に日本語のみで対応してくれます。
パネルや映像にはほとんど、英語と中国語での翻訳解説がついてるから大丈夫だけど、

一番最初の「金箔の間」や体験をするならそこで使いそうな前田利家とは誰かくらい英語は事前に準備しといた方が良いかも!

甘エビちゃん

もし、英語のご案内をするなら押さえておいたら良い英語を3つだけご紹介!
細かい表現は自由に変えてくださいね〜

プチ英語メモ

  • 前田利家は金沢城主です。
    → Toshiie Maeda is the first lord of Kanazawa castle.

  • この甲冑はある意味「派手好き」で知られていた彼が当時 (1500年代に)実際に着ていた物を再現したレプリカです。
     → He used to be known as a kind of “flashy person” so this gold armor is a replica of the real armor when the time he was wearing back in 1500’s.

  • 1万分の1
    → ten‐thousandth ( テン サウザンTH(ズ)  ) 

 

金箔工芸品の手作り体験の時間・料金・注意点は?

体験時間は別途 体験に20~60分(コースによる)かかるよ!

コースが「見習い」「名人」「仙人」の3タイプあって、今回は一番簡単な「見習いコース」のお箸にしました!
ノリを塗ったお箸を金箔の上にコロコロっと転がして、コーティングして乾くのを待つだけ!お手頃な価格で、十分に満足してもらったよ〜!

甘エビちゃん

gold-leaf-goods

引用: https://kanazawa.hakuichi.co.jp/experience/

↑赤か黒のお箸どっちが良いか当日選べます。

その他1000円〜2000円の価格で手鏡や絵皿、コースター、トートバッグなどがあるよ!

予約の際、1つの団体で違うコースは選べないからその点だけ注意やよ〜。

甘エビちゃん

当日でも秋があれば体験はできるけど、予約優先なのでまずはお席を確保しておきましょう。

 

基本情報とアクセスMAP

店名 箔一(はくいち)本店 箔巧館
住所 石川県金沢市森戸2丁目1-1
営業時間 午前9:00~午後6:00 (※カフェ・体験処は午後5:00まで)
予約受付時間 9:00~16:00
定休日 年中無休
  免税品対応
駐車場 無料 (大型バス6台

 

 

金沢弁で最後に一言・・・

箔一さん本店「箔巧館」の地下のミュージアム見学&体験の後に2階のギャラリーや1階でカフェも楽しめるよ!
ブラックコーヒーにも金箔が浮いていて、金箔づくしの体験が楽しめま〜す ^^

SATTY

 

スポンサードリンク

今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで今日のブログランキングが見られるよ~ 🙂


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

友だち追加

チャットで気軽に記事の感想や質問ができます!

この記事を書いている人 - WRITER -
ISHIKAWA19の編集長です。 一児の母でもあります! 好きなことは空手、着物でお出かけ、マッサージ(するのもされるのも好き)、旅、アート、音楽・・・など、多趣味です! 好きな言葉は「ケ・セラ・セラ」
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© ISHIKAWA 19 , 2019 All Rights Reserved.