金沢市の猛暑日やジメ暑指数は?涼やかに過ごせるイベントは?
金沢の猛暑日はいかが過ごされていますか?高温多湿の日本はこれから「ジメ暑指数」というキーワードにも注目です。熱中症や食中毒の対策や、蒸し暑い金沢の夏も楽しめそうなイベントをまとめてご紹介します。
金沢の猛暑日はいつ?
7月11日(火)−金沢では2017年初の「猛暑日」を迎えました。
そして12日(水)もさらに暑い35.5℃に!小松や能登も全国でトップクラスの猛暑日が続きました。
今更かも知れませんが「猛暑日」の定義はというと・・・
最高気温が35℃以上の日を言います。
そして、30℃以上の日が「真夏日」で25℃以上の日が「夏日」です。
・
・
ところで気温と湿度から「ジメ暑指数」というものを測れるのはご存知でしたでしょうか?
私は知らなかったです 😳
日本の夏は「高温多湿」なので、この湿度がさらに体感温度を上げるのです。
日本気象協会ではこのジメ暑指数は85以上の日を「ジメ暑日」として新たに定義しているのだそうです。
それでは金沢市の「ジメ暑指数」について見て行きましょう!
金沢市のジメ暑指数は?
先ほども述べましたが「ジメ暑日」とはジメ暑指数が85以上の日を指すという事でした。
ジメ暑指数85とは?
気温32度、湿度74%に相当するそうです。
目安として、東京の8月上旬の平年値である最高気温31.1℃、平均湿度73%の場合、体感温度は35度にもなります!
ダルさ120%ですね ・・:-?
金沢のジメ暑指数
そして金沢市は本日7月20日すでにジメ暑指数86です。
これから1週間はずっと猛烈に暑くてダルい「ジメ暑日」が続く見込みですよ〜 😡
<情報出典:tenki.jp>
「ジメ暑日」に気をつけたい事は?
高温多湿により起こりうる危険性は大きく2つです。
- 不快感が増し、熱中症となる
- カビの発生と育成が早まるので食中毒が起きる
と、いうわけでこんな対策を心がけましょう。
熱中症対策に・・・
- 外出の際は通気性の良い服装で帽子等も被る
- 十分な水分補給を行う
- 室内の温度・湿度調節を行う
ちなみに、「水分補給」水だけは十分に行えないので要注意です。摂取には0.1~0.2%の食塩水かナトリウム40~80mg/100mlのスポーツドリンクや経口補水液で室内にいても、しっかり行いましょう。また、外で作業を行う場合、20分~30分ごとに、コップ1~2杯は摂るようにしましょう。
子供やお年寄りにも優しい「快適な」室温と湿度は?
室内の温度と湿度ですが、
夏場の温度は22℃〜26℃に、湿度は50~70% RH を保つようにすると赤ちゃんやお年寄りにも安全で快適と言えます。
これからの季節は特に除湿と室温の両方を上手く行って行きたいですね。
食中毒の予防に!
食中毒の予防に特に気をつけたいのは「作り置き」や「食べ残し」の食べ物です。
- 熱々のものはある程度冷めたらすぐに冷蔵庫か冷凍庫に!
- 怪しいと思ったら飲み込まずにすぐ捨てる
- 冷蔵庫もパンパンにせず冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に保つようにする
- まな板や台拭きも衛生を保ちましょう!
涼しく過ごせるおすすめのイベントは?
夏に「涼」を感じられそうなイベントを集めてみました!
7月23日(日)【柿の木畠】水掛け神輿
8月6日(日)片町 夏祭り~魅惑の屋台村/ モヒート祭
[開催場所]しいのき迎賓館
7月22日(土)〜8月27日(日)能登の怪談列車【要予約】
[開 催]のと鉄道
[運行日・問合せ]のと鉄道 怪談列車公式サイト
・
・
・
などなど 🙄
その他
金沢は美術館巡りもおすすめですよ〜!
加賀市まで足を伸ばせば「中谷宇吉郎 雪の科学館」が涼むのに最適です。
(何だかんだ、一番涼しいかも。笑)
最後に金沢弁で一言・・・
今年の土用の日には初めて手作りの梅干しを瓶から出して、お日さんに干したよ!また明日もう一回干さんなんわ。それから、梅ジュースも作ったよ。梅ジュースはもうほとんど無くなりそうやけど、やっぱり手作りは素材もこだわって時間をかけて作っただけに体にも優しくて美味しいわ 😀
ところで、金沢のうなぎは『関東と関西のハイブリッド風』らしい事を初めて知ったわ!美味しいうなぎを食べて、猛暑に備えたいけど土用の日は混みすぎるからちょっと日をずらしてまた、人気のうなぎ&どじょうの蒲焼き店にでも行ってみるね〜!
♦強風の日が多い金沢でも溶けなくて安心!最新の注目アイスは!?
♦金沢の猛暑日や昨年の梅雨明けに関してはこちらの記事を見てみてね!
今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで金沢市のブログランキングが見られるよ〜 🙂