金沢マラソン2017の給水所の特徴は?第一給食スポットのおすすめは?
金沢マラソンの魅力の一つは走りながら金沢らしい「食」も味わえる「食べまっしステーション」という「給食所」です!今年で3度目の開催となる同大会では更にグレードアップした給水所の情報も加えて、能登ねりものスポットの場所と各商品の原材料などをまとめて金沢のお土産選びにも役立つ内容でお届けしてます!
金沢マラソン2017の給水所と第一給食スポットはどこ?
最初の給食所[食べまっしステーション]は13.0km地点、山側環状・田上です。
また、給水所は今年は北陸コカ・コーラボトリング株式会社の協賛で
コーラと爽健美茶も飲めるんです!!
コカ・コーラと爽健美茶が提供される給水所は以下のとおりとなっています。
〈コカ・コーラ〉
第9給水所(24.8キロ地点)
第14給水所(36.3キロ地点)
第16給水所(40.2キロ地点)
〈爽健美茶〉
第1給水所(5.7キロ地点)
第3給水所(8.6キロ地点)
第5給水所(14.5キロ地点)
第7給水所(19.6キロ地点)
第12給水所(31.5キロ地点)
と、いうわけで第一食べまっしステーションの前後に爽健美茶が飲める!!
嬉しいですね ^^
さて、その食べまっしステーション、市内で最も標高が高くなる大乗寺の丘を超えた後にありますよ。
・
・
能登のねりものです!
・
・
選択肢は2つ。
早速それぞれの食品についてご紹介して行きま〜す!
[能登ねりもの]スポットのおすすめは?
石川県七尾市で製造される水産練り物メーカーさん「スギヨ」からの2点になりますよ!
【スギヨ】香り箱(カニカマ)
「マツコの知らない世界」や「世にも不思議なランキングなんで?なんで?なんで?」などでも紹介された「カニカマ」です。スティック状でつまみ易く食べ易いこと間違い無し!
<口コミ評価>
某番組で取り上げられていたので、買ってみました。本物の蟹に近い歯ごたえと味でした。酒のつまみにもなるので、またリピします。
<商品の原材料>
魚肉、卵白、でん粉、かにエキス、食塩、発酵調味液、鶏卵、植物油、調味料(有機酸等)、トレハロース、 加工でん粉、香料、トマト色素、パプリカ色素、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
<賞味期限>
冷凍で180日
・
・
実は「天皇杯」を受賞したという最高級カニカマ。カニ好きなら是非お試しを!
・
・
【スギヨ】加賀揚
同じくスギヨさんからもう1点のねりものは「加賀揚」です。
1点のカロリーはこちらが倍以上なので、少量で高エネルギーチャージをしたい方にはこちらがおすすめ!
<口コミ評価>
甘がらく煮て食べました。美味しかったです。
ビールのおつまみでも良いかな
<食品の原材料>
魚肉(日本、アメリカ、他)、キャベツ、植物油(大豆)、にんじん、たまねぎ、ごぼう、植物たん白(大豆、小麦)、砂糖、ぶどう糖、食塩、発酵調味液、魚肉エキス、卵白、加工でん粉(馬鈴薯、小麦)、pH調整剤製剤、調味料(アミノ酸)、炭酸Ca、酵素・調味料製剤
<賞味期限>
冷凍保存にて。期間は不明。
30年のロングセラー商品でお野菜は自社栽培の100%国産なんだそうです〜。
そのままでもうどんやそばに乗せても、お料理にアレンジのきくいざという時の常備食にもいいかもしれませんね〜!
金沢弁で最後に一言・・・
10月は秋風も冷たくなって来てすーすーする(寒気がする)ぞいね〜。
元祖カニカマメーカーのスギヨさんで金沢おでんも自宅で楽めそうやね!
<情報出店: 楽天口コミ評価・スギヨ公式サイト>
今日も最後まで読んでくれてあんやとね!
ISHIKAWA19は何位け? バナークリックで金沢市のブログランキングが見られるよ〜🙂