石川県産の幻の黒イチジクの値段や販売期間は?直売所はどこ?
初出荷直後も即完売になる「幻の黒イチジク」
石川県ではいつどこで売っているのか?
最新のお値段、収穫期間、予約方法など調べてみました!
2020年、ついに入手したので味の感想も最後にお伝え致します^^
読みたい個所へジャンプ
石川県宝達志水町産【幻の黒イチジク】とは?
「黒蜜姫」こと幻の黒いちじくーphoto by ISHIKAWA19 (c)
石川県宝達志水町(ほうだつしみずちょう)押水地区(おしみずちく)特産の黒イチジク「ビオレソリエス」。
通常のいちじくより甘みが強く「黒いダイヤ」とも呼ばれる高級品で全国的にとても珍しい果物です。
ビオレソリエスはフランス原産で、木の育ちが旺盛で実が育ちにくいという難しさがあるため、生産量はイチジク全体の4%にとどまるのだそうです。
・
・
ちなみに、
石川県で栽培しているイチジクの品種は大半が「桝井ドーフィン」でこちらも好評です。
が、幻と言われている方の品種はフランス原産の黒イチジク「ビオレソリエス」。これら以外にも宝達志水町には合わせて4種類もの黒イチジクがあるようです。
完熟いちじくを食べた人は「あの味が忘れられない」とリピート注文をすることが多いそうですが、何を隠そう私も“一、イチジクファン!! “ (→スルーしてね)
さ、さて、幻の黒イチジクのシーズンはいつからいつまでになるのでしょうか?
幻の黒イチジク「黒蜜姫」のベストシーズンは?
「黒蜜姫」こと幻の黒イチジクーphoto by ISHIKAWA19 (c)
2020年の初出荷は9月1日でした!
石川県の幻の黒イチジク「黒蜜姫」の収穫時期はいつ?
毎年9月上旬〜11月下旬頃
です。
が、初出荷日と同時に売り切れてしまう傾向があるので要注意!
さて、気になるお値段を見てみましょう!
幻の黒イチジク「黒蜜姫」のお値段は?
1パック1296円!!だ、大奮発してしまったー ISHIKAWA19 (c)
まず一般的な「桝井ドーフィン」ですが
1パック 350円(税込)程になるそうです。
一方、
幻の黒イチジク「黒蜜姫/ ビオレソリエス」は
1パック 1296円(税込)
です!!!!
*2020年9月1日時点の参考価格です。
直売所の製菓店の店長産にお話を聞くと、このお値段は時期が遅くなると下がる事も、上がる事もあるそうです。
とにかく、とってもとっても希少な高級フルーツ。
手に入れられる直売所と金沢市内の取り扱い青果店をご紹介しますね!
幻の黒イチジクの石川県内直売所は?
石川県では主に押水の収出荷場と金沢市内のデパ地下青果店、近江町市場内の青果店になります。
直売所と取扱店舗情報
<直売所>
[店 名]押水集荷場
[住 所] 〒929-1332 石川県羽咋郡宝達志水町 北川尻カ30
[営業時間]14:00頃〜18:00頃
[定休日]土曜
[TEL]0767-28-5363
<金沢市内の取扱店>
[店 名]さかいだフルーツ (めいてつエムザ地下1階)
[住 所]〒920-8583 金沢市武蔵町15番1号
[営業時間]10:00~19:30
[定休日]デパートなので営業自体は毎日ですが、黒イチジクに関しては水・日は無い可能性あり
[TEL]076-260-2404 (直通)・ 076-260-1111(エムザ代表)
*事前の連絡で取置きOK
*ただし、黒イチジクはシーズン中でも毎日集出荷されるとは限らないです。
<近江町市場内青果店>
近江町市場の青果店でも水曜と日曜は市場が休みになる事が多いので取り扱っていない可能性があります。
26件の市場店一覧はこちら(近江町市場公式サイト)からどうぞ!
金沢弁で最後に一言・・・
石川県の幻の黒イチジクは新聞や地元の番組でも大きく取り上げられていることもあるせいか、毎年、上で取り上げた取り扱い青果店でも出荷日に直ぐに売り切れてしまうんやよ。
産地の宝達志水町の人でも食べたこともみたこともないわと言われるくらいレアなフルーツ。
ちなみにそのお味は….「黒蜜姫」という名前にふさわしい、さっぱりとしつつも濃厚な蜜の甘さを感じるイチジクです!!
一生に一度は食べて損はない地元の特産品。特別な方への贈り物にも最適かも!
サティー
今日も読んでくれてあんやとね!バナークリックで今日のブログランキングが見られるよ~ 🙂